企業理念
経営理念:社員とその家族、お客様、そして取引先の皆様が物心共に豊かになることが、我々文尚堂の繁栄と永続的な成長を支える礎です
基本方針:お客様の期待を常に超えるサービスを提供し、感動と驚きを届けることで、信頼と満足を築き上げます
ビジョン(中間目標):毎年、粗利益113%、経費107%アップさせ、持続的な成長を目指し、社員とお客様の満足度を充実させます
会社概要
会社名 | 株式会社 文尚堂 |
電話番号 | 0966-23-5161 |
FAX番号 | 0966-24-8282 |
代表 | 代表取締役 岩本 泰一 |
関連会社 | 株式会社岩本文尚堂(100%子会社) |
設立 | 明治28年 |
社員数 | 132名(2023年12月末時点) |
顧問弁護士 | 弁護士法人ひのくに 吉田 孝充 |
主要取引先 | 京セラドキュメントソリューションズジャパン、理想科学工業、コクヨ、キヤノン、レイメイ藤井、富士ゼロックス、SMFLキャピタル、クレディセゾン、日立NBL、三井住友トラスト、オリックス、シャープファイナンス、肥後リース、東芝、ムラテック、大塚商会、株式会社ハイパー、NSS、株式会社No.1、SAXA、NAKAYO、OSGコーポレーション、応研、村田産業 |
主要取引銀行 | 肥後銀行、熊本銀行、宮崎銀行、熊本信用金庫、南日本銀行 |
文尚堂文化

文尚堂の一員になることを誇りに感じられる環境を作ります
笑顔と笑いがあふれ、明るく楽しい会社。
社員や家族が入社して良かったと思い、出社が楽しみになる会社にします。
結果として、お客様もそんな会社と取引したくなります。
暗く、挨拶もない職場のサービスは最低です。

謙虚で礼儀正しいメンバーが集まり、互いに協力し合います
小さな思いやりや、礼儀を大切にし、小さな事でも約束を守る。
小さな事でも嘘はつかない、嘘は必ず気づかれる。
お互い誤解を生まない様に誠実さを言動で示すこと。
あやまちに気づいた時に、直ぐに謝ること。

変化を恐れず、常に新しいチャレンジを楽しみます
当社が存続しているのは、今のサービスをお客様に認めて頂いているだけで、
お客様のニーズは常に変化しています。
お客様に喜ばれるサービスを提供し続け、【文尚堂文化】に共感できる人を募り、愚直にチャレンジを続けます。
大企業が生き残るのではなく、お客様の要望に合わせて変化できる会社が生き残ります。
1つのビジネスには有効期限があることを知っています。

お客様の視点を最優先に考えた文尚堂文化を大切に育て続けます
社員一人ひとりが全てのお客様のお困りごとを理解し、何に感動し、喜んで頂けるかを考えます。
目的はモノを売ることではなく、お客様の期待を超えるサービスを提供し続けることです。
そうすることで、一生涯にわたるお付き合いを目指します。

個々の個性を尊重し、多様性を大切にします
人間関係が円滑な人は仕事が出来る人です。
目的を達成するには、様々な方法があることを理解する必要があります。
「自分の考えが正しい」と固執する人は、常に誰かに対して不平・愚痴を言い、放置すると組織は崩壊します。
文尚堂を通してコミュニケーション力を高め、素敵な人間関係をつくります。
まずは相手に興味を持つことが大切ですが、適度に踏み込まず、適度な距離を保ちながら、
相手の価値観を尊重します。

私利私欲や公私混同を排除し、公正で透明な行動を貫きます
自分だけが得をしようとすると、他人に伝わり、結果として信用を失い、
大きな損をすることを理解しましょう。
「自分は特別」という考えを捨て、チーム全員が同じことをしても成立するかを
基準に考え、公の目線で物事を見ます。
自分のために何をしてくれたかではなく、皆のために何ができるかを
考える人の集まりの会社を目指します。